本文へスキップ

きみの笑顔に会えるまち

トップ > 特産・農産・工芸 > 甲州雨畑硯製造加工業組合

特産・農業・工芸

甲州雨畑硯製造加工業組合




今から320年以上前の1690年(元禄3年)、雨宮孫右衛門が身延山への参詣の途中、
富士川支流、早川河原にて黒一色の石を発見し、これを硯にしたことが始まりだと言われています。

1784年(天明4年)、将軍に献上したことからその名が広く知られるようになりました。

角度や凹凸によって微妙に色合い変わる美しい黒や、しっとりとした独特な感触、
洗練された彫り師の技術、ずっしりとした重厚さが、永きに渡りファンを魅了し続けています。


特徴


  雨畑硯の原材料となる黒石は、鋒ぼうと呼ばれる石の粒子が一定で墨おりがよく、
  水持ちのよい、硯として最適な石質をしています。


こだわり


  石質を生かした、品格のある硯を作り続けることにこだわっています。
  彫り、磨き、仕上げまで、全工程が手仕事のため、完成までに最低でも数日を要します。


組合より、HPをご覧のみなさまへ


  日本人の感性に合った、石質を生かした「かたち」を追求しています。
  是非一度手にとって、ご覧になってみてください。


詳細情報

 組合加盟店舗数:7店舗/職人5名

店舗名お問い合わせ・住所
峯硯堂本舗(組合代表) 0556-27-0209
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5132
雨端硯本舗 0556-27-0107
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5411
http://www.amehatasuzurihonpo.com/
雨宮文明堂 0556-27-0222
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5535-1
玉明堂本舗 0556-27-0038
山梨県南巨摩郡富士川町箱原80
栄寿堂 0556-22-0616
山梨県南巨摩郡富士川町駅前通り2-3-8